宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 133 of 322

体験から得た「知恵」はお金で買えない貴重なモノ

今年度が始まって最初のあいち機構のマネージャー業務でした。 5回目の辞令を交付い… Continue Reading →

「自分ってダメだなぁ」と、ぼやく前にできること

自己肯定感がだいたい低い状態が多い自分は「自分ってダメだなぁ」って、よくばやいて… Continue Reading →

逃げ出したい激しい言い争いを一刻もはやくおさめるには

関与先のコンサルで「立場、利害関係、価値観の違うステークスホルダーの合意形成」の… Continue Reading →

「不器用に一生懸命な人」を目指したい

自分の周りには「心から尊敬できる人」がたくさんいます。自分は殻にこもる性格なので… Continue Reading →

リスクの過剰妄想を乗り越え「やってみよう!」と思う

「ものぐさな性格」の自分にとっては、なかなか「こと」を始めるのが苦手です。特に、… Continue Reading →

悪のDX

長文で、すみません。 IPA(情報処理推進機構)のページでEmotet(エモテッ… Continue Reading →

SNSトレンドは「ショート動画」「ローカル検索」「HPとSNSの連携」

今年度の最後のセミナーは愛知県中小企業団体中央会様の「IT活用セミナー(リモート… Continue Reading →

「人生相談っぽい話」が燃える理由

あいち機構でのマネージャ業務の日ですが。一日を通じてITからの「人生相談っぽい話… Continue Reading →

「些細」を思うレベルを経験を積んでもっと上げたい

性分だから仕方がないと思うのですが…。 相変わらず自分はいつも心配事を抱えて、そ… Continue Reading →

デジタル化でかかる時間やコストは未来に向けての投資

ある企業様の「情報化推進会議」にオブザーバー参加しました。最近は、いろいろな企業… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑