宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 156 of 323

時間・距離の制約からの「ビデオ出演」

いつの間にか気づいたら増えていることがありました。セミナーとか会議とかにコメンテ… Continue Reading →

中産連診断士養成課程の情報化(第二講)開始

中産連診断士養成課程の情報化(第二講)が始りました。 情報化(第二講)は演習題材… Continue Reading →

人は「すごい力」を持つが、制約をかけるのも人

あいち機構でのマネージャ業務でした。今回も「申し訳ないですが、IT相談でなくても… Continue Reading →

ブログは自分自身に「ハッパをかけてくれる」もの

比較的、客先訪問や打ち合わせ少ないこのお盆の間に、気合を入れて研修・セミナー資料… Continue Reading →

デマやフェイクを信じてしまう「妙なバイアス」に惑わされない

NHKで「フェイクバスターズ」って番組をやっていました。録画で先ほど見ましたが、… Continue Reading →

やらざるを得ない状況が一番スキルを高める

盆の入りで、例によって「お墓参り」に行って「迎え火」をする日です。例年、この日は… Continue Reading →

無意識の固定概念を排除して見えるもの

名古屋商工会議所「Googleマイビジネス」セミナーの募集が始まっていますが、そ… Continue Reading →

「リモート」と「リアル」で「つながり」は深くなる

一日中、事務所にこもってZoom三昧です。 仙台や大阪など遠方のとの打ち合わせが… Continue Reading →

IT相談は「お初モノ」が増えている

名古屋商工会議所のIT専門相談で、ちょっと変わった相談が多い日でした。 「WeC… Continue Reading →

リモートは「仕方なく」から「選択する」へ

遠地の研修がリモートになり、今年になっての出張は本当に数えるほどです。今年度は、… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑