次年度も愛工大「インターネットのビジネス活用」を担当させていただくので、そのシラバスを考えていました。
もう8年目になるので、シラバスの書き方などは慣れてきました。

しかし、テーマがテーマだけに15回で伝えたい各テーマが大幅に変わります。
大筋は例年通り、前半が「インターネット集客」、後半が「クラウド活用(ITトレンド)」になります。

ただ「インターネット集客」に関しては、オンデマンド動画やライブ配信、SNSの新しい動きが入ってきます。
そして「クラウド活用(ITトレンド)」に関しては、昨年から入れた「AI」や「IoT」に加えて「リモートツール」や「DX」をいれたいです。

15回の内、中間演習と最終演習を2回ずつ入れるので(さもないと繋がりが伝えにくいので…)、実質的に話せるのは11回になります。
この11回に入れたいことを「あーでもない、こーでもない」と試行錯誤を1日中していました(;^_^A

昨年はコロナの影響で4月は講義ができず、講義回数が減ってしまいました。
ただ、今年は最初からリモート(オンデマンド)になる場合も想定できるので、通常の回数ができると思います。

今のコロナ禍だからこそ伝えたい「インターネット活用」のテーマがたくさんあります。
講義用テキストもイメージしながらシラバスを考えていますが、昨年までと大きく変わります。

世の中が大きく変化しており、その道具としてのIT活用も当然大きく変化して当然です。
今年の講義はその変化を学生のみんなに伝えていきたいと思います。

ただ、この15回の内容は学生だけではなく、中小企業経営者、小規模事業者、創業予定者、副業を考えている人たちにも聴いてもらいたいと思いました。
時間的な余裕ひねり出して、そんな企画も次年度は考えてみようかなぁって思います。

仕事の合間に眼科へ定期検診に行ってきました(だいぶ期間が空いてしまいました)。
ここ最近ちょっと目を酷使して疲れることがあったので、ちょっと心配してましたが「問題なし」で安心しました。
網膜剥離後は定期的に検査をしてもらっているので、前回のように「いきなり網膜剥離」ってことはないと信じています。

その帰りにちょっと目を休ませるために公園に立ち寄ってボーっとしていました。

気が付くと、週一で吉野家でテイクアウトをしています。
ほぼ、牛丼というより、つまみと化していますが…