愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Author shukuzawa

「世のトレンド」より「自分の強み」を活かす営業

名古屋市新事業支援センターでのマネージャー業務でした。SNS、AIなどの相談が続… Continue Reading →

SNS関連セミナーの資料アップデートで思うこと

日曜日はネット集客のセミナー資料のアップデートに取り組んでいました。生成AIほど… Continue Reading →

人からのアドバイスは「咀嚼」して自分のものにする

午前中がビジネスカウンセリング、午後からは年に一回の診断士理論研修でした。ビジネ… Continue Reading →

学生の生成AI活用スキルとその意識が上がっている

午前中に生成AIによる「ビジネスプランのアイデア発想」研修のテキストレビューをし… Continue Reading →

SNSコンテンツは「感性」よりも「プレゼン力」

長久手商工会での専門家派遣、午後からは春日井商工会議所でのIT専門相談でした。最… Continue Reading →

生成AIで想いを形にする一問一答の問い掛け

午前中は名古屋商工会議所のエキスパート、午後は常滑商工会議所のIT専門相談でした… Continue Reading →

生成AIに「自分らしく」問うことで属人化の解消へ

名古屋商工会議所でのIT相談、そのあと某企業でのAIに関する支援でした。AIを活… Continue Reading →

「ITトレンド」になるかは「ニーズ」「期待感」で決まる

午前中に「ITトレンド」研修、午後から別所で研修の打合せ、夜は施策研究会でM&a… Continue Reading →

酒好き夫婦が見つけた完璧プラン

昨夜は琵琶湖ホテルで、夫婦でしこたま飲んで楽しい時間を過ごしました。琵琶湖ホテル… Continue Reading →

琵琶湖ホテルのクラブラウンジで「ダラダラ過ごす」旅

かみさんと一緒に大津へ旅行にきています。今回の旅行の目的は「クラブラウンジでダラ… Continue Reading →

« Older posts

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑