愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

一緒させて頂いく人たちのおかげで「心」が元気

午前中は、あま市役所で行われた「AMA創業塾」の開講式に参加しました。自分は塾長… Continue Reading →

ポジティブな人こそリスクを慎重に考えている

名古屋商工会議所でのIT相談で、個性的な人たち(?)の相談対応をしました。そんな… Continue Reading →

「面白い」が多く転がっているので丁寧に拾いたい

士業研究会の研修会「ChatGPTなどの生成AIでビジネスの何が変わるのか?」で… Continue Reading →

「人に役立つ」という貢献の実感からの自己満足

富山からの出張から帰ってきて、事務処理を終わらせて、午後から愛工大の第11講「D… Continue Reading →

凄い人だって悩みのループを繰り返すもの

Zoomでのビジネスカウンセリングをしていました。仲の良い経営者からの相談でした… Continue Reading →

「未完了」「不完全」「内輪受け」のコンテンツがいい

名古屋商工会議所でのIT相談の後、夜は中産連の診断士養成課程で今年も楽しいです。… Continue Reading →

「経験」は「正常系」よりも「異常系」の方が心に届く

名古屋市新事業支援センターでのマネージャ業務でした。さまざまな相談がありましたが… Continue Reading →

サブスク、生成AI…楽しくてあっという間に相談時間が過ぎる

午前は初めて行くあま市商工会での専門家派遣、午後からは春日井商工会議所でのIT相… Continue Reading →

コツコツと「スゴイ進化」の人たちへその事実を伝えたい

午前中はZoomでのビジネスカウンセリング、午後からは常滑商工会議所でIT相談で… Continue Reading →

相談者からさまざまな「刺激」をもらえる恵まれた環境

名古屋市新事業支援センターでのマネージャ業務でした。「眼精疲労」のことをブログに… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑