宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 36 of 316

「弱み」に焦点をあてずひっくり返して「強み」にする

午前中は名古屋商工会議所でのエキスパート派遣、午後から知立市商工会での「Goog… Continue Reading →

宮崎研修配信、ChatGPTの新Voice、中小企業AI活用協会…

宮崎への「チームリーダーのための教える技術」研修配信が無事に終わりました。二日目… Continue Reading →

距離ある南と北の仕事がタイムラグ無しなのは嬉しい

二日間の宮崎「チームリーダーのための教える技術」研修の配信がスタートしました。グ… Continue Reading →

「一品モノ」を伝えるには「想い」と「体験」

名古屋商工会議所でのIT専門相談でした。販路開拓はとても多い相談です。その相談で… Continue Reading →

「弱みを見せた人こそ救われる」の意味

先週の相談や研修で何回か出てきた言葉で「弱みを見せた人こそ救われる」があります。… Continue Reading →

「ガス欠」からのiPadバッテリー交換、鳴海ここよい祭り

朝から事務所に籠って絶好調にいくつかのセミナー資料を量産していました。「おお、今… Continue Reading →

ドキュメント作業である「事務処理」と「資料作成」の違い

溜まった「事務処理」と「資料作成」をしていました。同じドキュメント作業なのにどう… Continue Reading →

仙台のリモート研修では対面研修以上に仲良くなれた

仙台への「人に教える技術 ~実践を交えた2日間で学ぶ自立人材の育て方~」研修の配… Continue Reading →

失敗談が好評な研修でおきたリアルタイムの失敗…

仙台への「人に教える技術」の2日間の配信が始まりました。この研修は人に教えるのが… Continue Reading →

大阪「システム開発の問題への対応ケーススタディ」研修

大阪での新作研修「システム開発の『見えない』からおきる問題への対応ケーススタディ… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑