「ややこしい問題」は日々起きるものですね。自分が引き寄せているのかも…。
お恥ずかしい話ですが、日々ドタバタ劇が展開されると、自分は「見る目がない」と認めざるを得ない…です。

「見る目がない」というより、「しっかり検討する時間の確保」ができていない…が正しい気がします。
自分のここ最近の変化として「難しい仕事」が増えたと感じます。

未体験ゾーンの仕事は「苦手」ですが、自分の成長ためには「歓迎」です。
実力以上のことは無理なので、「今できること」をし「未来に必要」な修練を続けるしかないです。

自分は気質的に「ややこしい問題」に直面するとすぐに逃げたくなります。
ただ、そんなに逃げ場は普通はありません。

それに、いったん気持ちが逃げると、流れがよくない方向にいってしまう状況を何度も経験してます。
「ややこしい問題」が起きたら、逃げずに対応を考えた方が自衛になります。

ただ、複雑に問題が絡み合っている「問題」は、何から手を付けてよいかわからないことも多いです。
そんな時は、ただひたすら「問題」を丁寧に解きほぐすのがよいと思います。

解決策を考えるのはその後です。
「問題」は解きほぐすことができれば、その因果関係がみえてくるので何らかの対応策が見えてきます。

必ずしも正解かどうかはわかりませんが、何から手を付けてよいかわからない状態からは抜け出すことができます。
一つの突破口が見えれば、芋づる式に関連する問題の解決の方向性も見えてくることが多いです。

「ややこしい問題」は丁寧に解きほぐすことから始めたいですね。
そのために「しっかり検討する時間の確保」と、「短時間でも深い検討となるスキル」の習得が課題です。