東京の日本テクノセンターで「図解の活用による分かりやすい説明・資料作成とその実践」って研修でした。
…といっても、名古屋からの配信です。

今回の研修は、いつもやっている「図解研修」の発展形です。
今年度より「図解研修」を、論理的思考やビジネス知識を加えて、大幅に見直しました。
初お披露目でしたが、評判はよかったです。

やや、図解研修の内容がマンネリ化、陳腐化している感じがしていました。
今後は今回のパターンで「図解手法」研修をしていきたいと思います。

また、ZoomではなくてCiscoWebexの配信で、Webexは半年ぶりでした。
半年ぶりにブレイクアウトセッションも作りましたが、なんかまたWebexも使いやすくなっていますね。

今回は一つだけ新しいことを試してみました。

Zoomなどにもホワイトボード機能はありますが、研修などで使うには非力感を感じます。
そのため、いつもリモート研修ではiPadProをホワイトボード代わりに使っていました。

するとZoomなどにメインPCとiPadProを2台を繋ぎ、切替てつかうことになってしまいます。
通信負荷が高くなり研修機関によっては断られることもありました。

そこで今回は ApowerMirrorを使って、PC内にiPadProの画面を表示させることにしました。

これであれば、常にPCのデスクトップにiPadProの画面が表示されているので画面共有の切り替えも不要です。
そしてリモートツールを絡めていないので、通信が安定するのと、研修機関にお願いしなくてもよいので楽です。

また、今回はApowerMirrorを有料版にしてみました。
有料版と言っても、年間で数千円のコストです。

効率性、生産性、安定性を考えると、とても安いコストです。
無料版より遅延も少なく、スムーズに画面がミラーリングされていました。

受講生や研修機関からも「どうやっているのですか?」と質問を受けましたが、やっていることはとてもシンプルです。

いろいろな考えがありますが、有料版を使うことは、当然ですがアプリの品質・機能向上にもつながっていきます。
自分が重宝するアプリやサービスは、品質・機能向上を応援するためにも、有料版を使うようにしてます。
ただ、それが積み重って家庭内監査が入ったので、ちょっと精査をしないといけないです。

夜は、時間もなかったので、セブンイレブン「とみ田のつけ麺」をレンチンです。
うーーん。美味しいじゃないか!