愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

「いい流れ」を呼び込むのは「心の余裕」

新事業支援センターでのマネージャ業務でした。相談者にとって「いい流れ」だなあって… Continue Reading →

説明・提案時での生成AI活用の資料作成

6月に行われる「説明資料・提案書のための図解手法」のテキスト見直しをしていました… Continue Reading →

すぐに「動き出せる」情報を伝えるには

名古屋商工会議所でのIT相談でした。相談後に、とても嬉しいメッセージを頂きました… Continue Reading →

「目指す姿」へ勇気をもって仕事を辞退する判断

午前中は上飯田で名古屋商工会議所のエキスパート派遣、午後からZoomで新しい研修… Continue Reading →

「不思議な縁」の積み重ねで人生は豊かになっている

名古屋商工鍵所でのIT相談でした。皆さん特徴のある相談であり、こうやって向かい合… Continue Reading →

自分で「変えられるもの」に力をそそぐ

名古屋市新事業支援センターでのマネージャ業務でした。DX相談から、SNS相談、人… Continue Reading →

名市大の講座打合せと愛工大講義第4講「Web集客」

午前中は名市大の鵜飼先生、三島先生とのデジタル人材育成事業の講座打合せでした。三… Continue Reading →

「人がしたがらない仕事」で価値を生む人たちの晴れやかな顔

名古屋商工会議所でIT相談でした。いろいろな相談がありましたが、一見「人がしたが… Continue Reading →

「信頼できる人を紹介して」という苦手ワード

基本的にGWはカレンダー通りですが、客先が入っていない日も何日かあるので資料作成… Continue Reading →

「楽しい」はシンプルな感覚でも成果を高めるの根源

名古屋商工会議所でのIT専門相談でした。凄くシンプルな話ですが、自分は相談の場所… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑