愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 日常の風景

よかれと思ってした行動は自分の価値観

よかれと思ってした行動でも、必ずしも相手にとっても良いとは限らないですね。 それ… Continue Reading →

自分の考えや行動を修正する「記録」

自分の考えや行動を「記録」することは自分にとって大切な一日の区切りです。 この「… Continue Reading →

思考停止したので頭を丸刈り(^O^)

いくつか始まる新しい研修テキスト作成に勤しんでいました。 「新しい…」といっても… Continue Reading →

2年愛用したカバンが壊れた

2年愛用したカバンが壊れてしまいました。 自分の場合はパソコンのキャリングバッグ… Continue Reading →

事務所にこもっての作業

事務所にこもっての作業でした。 まずは、愛工大の残り6回の講義資料を見直していま… Continue Reading →

「毎日飲む」から「特別な時に飲む」

6月になって夜の仕事が増えてきています。 コンサルタントをしていると、夜や休日の… Continue Reading →

「駅通過ミス」にはご注意

最近、時々あるの(また増えてきたの)が「駅通過ミス」。 以前は、酒に酔っぱらって… Continue Reading →

普通の日曜日の出来事

今週末から始める研修の最終確認をしていました。 自分が提示するケース企業の与件に… Continue Reading →

週末のパオパオとのひと悶着

事務所にこもって、切羽詰まっていくつかの研修企画を検討していました。 朝からずっ… Continue Reading →

団子師匠考案の「高野豆腐の美女ダンゴ」

網膜剥離の手術後、食生活がすっかり変わりました。 お酒は懇親会や飲み会しか飲まな… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑