愛工大の「インターネットのビジネス活用」も第三講「ネット戦略とキーワード選定」でした。
前回が新入社員研修でオンデマンドになったので、二週間ぶりの講義です。

その間に履修登録も完了して前年度の倍である55名の受講者になっていました。
実際に受講しそうなのは45名ぐらいと予測をしていますが、毎回その人数の演習結果を確認するのは大変です。

ただ、少し不器用ながらも熱心に取り組む学生は、やっぱり見ていて気持ちがいいです。
それに、演習で導き出される回答は、荒削りですがなかなか鋭い視点が多いです。

教科書的にそつなくまとまった回答は、どっかで聞いた話でみたいであまりワクワクしないです。
結構、破天荒ですが「その視点はあなただから見つけられた!」って回答と出会うと嬉しいですね。

愛工大に行く前に、今年度の「最終演習」で話もらう起業家さんの一人とZoomで打合せをしました。
学生のために最新のAI情報を出して頂けるのは感謝しかありません。

学生が成長するために、手伝って頂ける方が増えてます。
儲かる話とは真逆ですが、自分でも次世代に自分のノウハウを伝えたい…という気持ちは強いです。

今年度より、「ネット集客」でもさりげなく生成AI(ChatGPT)の活用を入れ込んでします。
生成AIを使うのはOK…、でもそれを鵜呑みにするのではなく、自分だから見つかられた回答を捻りだすように伝えています。

いろいろな人の助け、最新トレンドの導入を経て毎年少しづつ講義内容が進化していると思います。
毎回、3時間の中には個人演習、グループ演習&発表があり大変な授業ですが、終了時に「学びは楽しい」と思って欲しいです。

勢いがあまって、指し棒をまた折ってしまいました。今年度3本目です。
疲れているようで、意外と元気なのかもしれません。ちなみにまた10本のストックがあるので平気です。