午前中はたまっていた事務処理を片付けて、午後からは知立市商工会でのSNS活用セミナーでした。
毎年恒例となっている4回シリーズのセミナーが、今年もスタートしました。
4回シリーズの構成は、これまでと変わらず「第1回:SNSのトレンド」「第2回:Instagram」「第3回:Googleビジネスプロフィール」「第4回:LINE公式アカウント」です。
毎年のことですが、1回目のSNSトレンドの回は本当に言いたいことがたくさんあります。
個別のSNSについては第2回以降で詳しくお話しするのですが、第1回目はSNS以外のネット集客の全体像を話すからです。
例えば、SNSとホームページの関係、キーワード検索、ネット集客でのAI活用などです。
AIが出てきたことで、検索行動にも大きな変化が出てきており無視できなくなっています。
また、昨年までは1回目にショート動画についても触れていましたが、さすがに詰め込みすぎてアップアップです。
そのため、今年はショート動画の話題を第2回のInstagramでReelsとともに話す予定です。
そして、昨年以上に大きな変化を感じているのが、生成AIがネット集客に与える影響です。
コンテンツ生成やSNS運用の効率化はもちろんのこと、マーケティング、カウンセリング、市場調査でも生成AIが活躍します。
基礎をしっかり押さえつつ、最新のトレンドもお伝えする「不易流行」で、4回シリーズを進めていこうと思います。
1回目を終えて今年の参加者の皆さんも本当に熱心に聴いてくださるので、自然と力が入ります。
また4回連続で実施するのは今年は知立市だけですが、単体のSNSで切り出したセミナーが各所で開催予定です。
このタイミングで、すべてのSNS関連資料をアップデートしていこうと考えています。




