愛工大の講義も通常パターンは一通り終わり、後は「最終演習」の2回を残すのみです。

最後の通常パターンの講義として、今年度より「ITトレンド(Ai、IoTなど)」を加えました。
やはり学生の関心度合いは高いようです。

経営学部ということもあって、一切技術的な話はしません。
Ai、IoTが、経営にどのような影響を与えるか…というテーマです。

実はある企業様から来年の2月にこのテーマで1日研修の依頼を受けました。
正直言って、来年のITトレンドでの重要テーマは、今とはだいぶ変わっている(特に論点が変化している)気がします。

2019年の「ITトレンド」の論点と2020年の論点が変わっているように、2021年はまた論点が変わるのでしょうね。
なので「ITトレンド」として今流行りのキーワードを知るだけでは意味があまりないと感じます。

また「ITトレンド」はバズワードとの戦いでもあります。
「経営に役立たせる」という本質を見失わないように、キーワードの本質を追っていきたいと思います。

学生にはバズワードに振り回されないように、その本質を考えるやり方を伝えたつもりです。
「ITトレンド」との向き合い方や「生産性向上」とのつながり…など。
途絶えることなく「流れ(トレンド)」を追いかけてほしいものです。

次回の「最終演習」は題材を提供してくれた方々にも参加いただき、話して下さる予定です。
それが、今から楽しみです(学生には大きな学びですね)。

お昼ご飯は学食で「味噌ラーメン大盛」を食べてしまいました。
またしても禁断をやってしまいました…(;^_^A