愛工大講義の第11講「スマホ&クラウドによる攻めと守り」をしました。
自分的には一番楽しいテーマです。

Evernoteのさまざまなデモがメインですが、Dropboxとともに自分的にはならないサービスです。

Evernoteは、よく操作性が変わって戸惑うことが多いです。
最新のバージョンアップで、もしかするとスケッチの保存部分で時々「あれ?」っていうバグ潜んでいる気がしています。それに、AppleWatchでEvernoteが使えなくなってしまっているのは痛いです。

こういう状況でもEvernote有料版を使い続ける自分は、自分自身が不思議です。
おそらく理由は特になく、最初から使い続けている単なる愛着感なのだと思います。

どちらにしてもEvernote+iPadPro+ApplePencilは自分の仕事には欠かせないです。
なぜiPad Proかというとリフレッシュレート(画面の更新されるスピード)です。

iPad Pro120Hzで、iPad Airは60Hzで、これがApplePencilの描き心地に微妙な影響を与えます。
その違いを最近は感覚的に感じるようになりました。

今回の愛工大の講義ではもう一つ実験的な要素を入れました。
GoogleDriveのURLを提示して、一斉にGoogleドキュメント、GoogleJambordに書き込んでもらう実験です。

遊び感覚で書き込んでもらいましたが、みんなワーワー楽しそうでした。
なかなかグループワークが行えないので、意見共有・交換は貴重な機会ですね。
マウスだけで上手に「ドラえもん」を書いていた学生に感動しました。

余談ですが、ちょうど、お昼のタイミングで激しい雷雨でしたので、「いなや」を諦めました。
ただ、学食での「丼物」が「チキンかつカレー温玉のせ」で、自分の好きな組み合わせです。
そして、予想以上に美味しかったです。

また、学食で食べることのメリットを発見しました。
何人かの学生に「先生」って、声をかけてもらえたのです。
これは嬉しいです。

学食は「黙食」が基本なので、しゃべりながらの食事はできません。
でも、声かけしてくれるだけでも嬉しいですね。