商工会議所のスーパーバイザー制度で名古屋商工会議所星ケ丘支部に行ってきました。
ネット集客(特にSNS)の相談が増えているとのことで、実際の相談案件を元にSNSの特徴やそのつながりを説明してきました。
相談案件を題材に考えて説明するというのが、生々しいケーススタディでいいですね。

今回の業種では「三種の神器」と勝手に思っている「LINE公式アカウント」「Googleマイビジネス」「Instagram」の連携が大切です。

連携と同時にひとつ一つの掘り下げも大切なので頭を捻ります。
特に競合も多い業種なので「自分らしさをいかに出し続けるか?」もポイントになってきます。

ネット戦略を考える際に、教科書的に当てはめようとしても、手も足も出ない業種が増えてきていると感じます。

事務所に戻ってきてから、来週から新規の研修・セミナーが続くので、その最終準備をしていました。
お客さんとZoomでつないで確認したり、段取りの最終確認をしたり、書類にダメ出しを頂いたりでバタバタです。

そして夕方からは商工会の西尾張・海部支部合同の青年部ITセミナーでした。
昨年度は、西三河支部、東尾張支部、東三河支部、豊田支部、新城設楽支部と5支部でセミナーを頂きました。
今年も、西尾張・海部支部合同、知多支部、中尾張支部と続き、これで全ての支部で話すことになのかな。

昨年は、それぞれの支部で、毎回いろいろな出会いがあり、自分の中でも印象深い取り組みでした。
今年も楽しみにしていますが、スタートがコロナのせいで、全面リモートになってしまい、ちょっと残念でした。

参加者も多く、自分が1人で「講師」「ホスト」「トラブル対応」の役割を行ったこともあり、なかなかに大変でした。

Zoomも一般的になってきてますが、今回のように40〜50人規模になると何かは起きるものです。
「講師」「ホスト」「トラブル対応」の役割を1人で行うには、自分には「修行・経験・精神力が足りない」と改めて思いました。

途中で頭が回らなくなり「まさに話している人をミュートしにする汗」ミスもありました。
でも、無事に乗り切れてホッとしています。


セミナーが終わったのは21時すぎで、そっからのカツ丼は腹にもたれます。