中部産業連盟の中小企業診断士養成課程「情報化(流通)」の講義がスタートです。
いよいよ今年も快調にスタートした感じです。

中小企業診断士養成課程とは、中小企業診断士の試験で2次試験と実務補習が免除される研修プログラムです。
自分はその中の6月の「情報化(流通)」と8月「情報化(製造)」を担当します。

この「養成課程」は毎年打てば響くような優秀なメンバーと出会えるので楽しみです。
今年で6年目になりますが、これまで仲良くなれた若い優秀な診断士の数は相当な数です。

そして、このルートで「施策研究会」に入ってくれる人たちも多いです。
自分は一人が好きで集団行動がとても苦手なので、濃いつながりは「中産連」「施策研究会」後は「公的機関」のみです。

要らないと言われるかもしれませんが、こういうつながりの人たちに自分の拙いノウハウを伝えていきたいです。
仕組みの中で、自然に「つながりたい人」たちとつながれるのはとても嬉しいです。

そして、今年の「養成課程」のメンバーは、自分のブログを結構読んできてくれている人がいました。
初対面で「ブログ読んでいます」「Instagram見ています」って言われると、照れますがとても嬉しいです。

他にも、名古屋商工会議や名古屋産業振興公社のセミナーに参加してくださった方達も何人かみえました。
自分を知ってくれている人とさらに関係性を深められるのは、とてもありがたい時間ですね。

今回も若い優秀な診断士とたくさんつながれでそうで、ワクワクしています。

「講義外でボソッと伝えたいリスト」をこっそり作りました。要らないと言われても伝えちゃおうと思っています。
世の中はこれを「老害」「年寄りのおせっかい」と言うのですよね。

だいぶ疲れていたみたいで、夜の散歩のときに無意識に電信柱に抱き着いて寝ていました。
目が覚めた時「ここはどこ?」と思わず呟きました。人気のない道でよかった…。