名古屋商工会議所でIT専門相談の日でした。
熱い相談者の連続に、たじたじになりながら、それでも脳みそをフル回転で対応をさせてもらいました。

ビジネスモデル、ネット集客(SNS活用)、生成AIの三つが今は相談の三本柱です。
ビジネスモデルに関しては、じっくり話を聴きながら強化すべきつながり、キャッシュポイントの明確化をしていきます。

ネット集客に関してのテーマは多種多様です。
特にSNSは変化が激しい部分も多いですが、やっぱり元を正すとビジネスモデルとの整合性がポイントです。

そして生成AIの相談です。
生成AIはプロンプトに加え、ツール選定も大切なテーマになってきています。利用目的特化型の生成AIツールがでてきて、とても便利なモノも多いです。

新しいサービスがどんどん出てくると同時に、既存のサービスも機能追加や価格体系見直しなどがおきています。
…数多の如く生まれている生成AIツールを試し、「自分にとっての有用性(機能)」や「コスト(有料・無料)」などで選択して使っていくとよいです。

その為にも、自分のビジネスモデルのどこにどのように生成AIツールを組み込むとよいかを考える必要があります。
今の自分にとっては、D-ID、Vrew、Gammaは有料にしても使いたいです。

そしてMicrosoft365Copilotもサブスクで使っていきたいです…っていうか使ってみないと相談時に伝えられないです。
ITツールの選定はやっぱりビジネスモデルとの整合性の検討が必須であることを、改めて再確認しました。