午前中は支援先でのコンサル、午後からは事務所に戻ってのセミナー資料作成と、新規セミナーの企画書作成をしていました。


テーマはすべてリモートワークでしたが、このテーマも大きく二つに分かれてきていると感じます。

ひとつは、「リモート未体験の人たちに、広めていく」テーマです。
もうひとつは、「リモートを導入した企業での課題解決」テーマです。

ひとつめの「リモート未体験の人たちに、広めていく」は、12月に名古屋商工会議所で行われる「リモートミーティングの基礎知識セミナー」が、該当します。
名商の方が考えた企画で、自分がZoomの使い方を話した後、実際にZoomでミーティングをしてみるとのことでした。

https://www.nagoya-cci.or.jp/event/event-detail.html?eid=2573

「とにかくZoom初心者向けに!」ということだったので、どのレベルから伝えるのか悩みました。
「これから始めるZoom」という490円のムック本を買って、目を通したところ「なるほど、ここからか(^^;)」って思いました。

こういうセミナーは何が起きるかわかりませんので、ちょっと注意して準備したいです。
使ったことのある人が増えたとはいえ、「リモートワーク(Zoom)基礎」に関しても、いまだ重要だということなのでしょうね。

もうひとつの「リモートを導入した企業での課題解決」テーマは午前中のコンサル、午後の新規セミナー企画の内容、該当します。
「リモートワーク時のモチベーションのあげ方」とか「リモートワーク時のチームビルディング」といった内容です。
別所からも同様のテーマの依頼を、すでに数件頂いています。

ある意味、リモートワークを取り入れた後の企業における悩みのひとつかもしれません。

言えるべきことをマインドマップでまとめてみましたが、予想以上に「膨大な量」になりました。
コロナ以降でかなり相談が多いテーマで、自分も積極的に取り組んできたので「意外とノウハウが蓄積されている」と再認識しました。

リモートワーク下で「モチベーション」や「チームビルディング」に関して、「リーダーが行なうマネジメント」と「メンバーが身に着ける力」の視点でカリキュラムを組んでみました。
対象は基本的にリーダーになるので「メンバーが身に着ける力」も、リーダーが支援・応援・助言する感じですね。

実は次年度も、既に「リモートワーク関連」のテーマのセミナー・研修依頼がかなり入ってきています。
「コロナが落ち着けば元通りになる」と思っていた人たちも、「もう、元通りには戻らない…」って感じたるのだと思います。

夜は、とりあえずお弁当です。
最近は、コクのあるお弁当は胃が受け付けなくなっています( ノД`)。