愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

昔の自分に教わったこと

新入社員研修で「システム開発におけるドキュメントの必要性」について伝えたいので、… Continue Reading →

カオス状態を図解に落とし込む

いろいろな形で経営相談をしています。 割合的にはIT相談が3割、ビジネスモデル相… Continue Reading →

「目先の儲け」でないものが事業の柱

自分もどうしても「目先の儲け」に目がいってしまうことがあります。 ただ、「目先の… Continue Reading →

「安定は不安定、不安定は安定」という言葉

公的機関で相談業務をしていると、一日に何件も相談を受けることになります。 その中… Continue Reading →

なんとなく絞ったターゲットは意味がない

創業相談にみえた方がいます。 その方は、ある創業塾で「何がなんでもターゲットを絞… Continue Reading →

スマホ決済がゲーム感覚

自分は根っからの現金主義です。 そんな自分は電子マネーを使うなんてことはなく、基… Continue Reading →

自分が楽しみな仕事の一つ

自分が楽しみな仕事の一つが、お客さんと動画と一緒に動画を作成する仕事です。 動画… Continue Reading →

自分が凹むのは目標未達とは違うらしい

自分がこんなことを書いていてはいけないのかもしれないけど… 自分がモヤモヤを感じ… Continue Reading →

勇気をもって休むことの大切さ

四日市での月一定例の顧問先コンサルでした。 訪問予定日のタイミングが悪く、網膜剥… Continue Reading →

あいち機構マネージャ「焼き鳥」懇親会

2日連続で「焼き鳥」でした(;^_^A 今回は打合せではなく懇親会です。 幹事な… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑