愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

手の付け方は「落書き」「殴り書き」

以下、偉そうなことを書いていますが、要は確定申告が進んでいないのと、ある研修企画… Continue Reading →

久々に「冷えピタ」を貼るほど頭を使った

新規研修で「中小企業の情報化」のテキストを作っています。 経営課題から情報化戦略… Continue Reading →

「ちょうど良い適当さ」って難しい

三重の顧問先でのコンサルの途中で出た話題です。 「宿澤さんは、なんでもキッチリや… Continue Reading →

高浜の衣浦木材市場さんを訪問

高浜の衣浦木材市場さんにお邪魔しました。 木材市場はあたりまえですが、木がいっぱ… Continue Reading →

「ダメかもしれない」より「ダメだった」と思いたい

自分の傾向として、やる前に「ダメかもしれない」って思ってしまうことがあります。 … Continue Reading →

研修後に感じる体力不足(;^_^A

「アイデア発想法」研修の二日目も無事に終了しました。 熱心な受講生のみなさんのお… Continue Reading →

「アイデア発想法」研修1日目

大曽根の企業さんで「アイデア発想法~柔軟な発想を導き出し、そこから結論を出すため… Continue Reading →

「じゃ、折衷案で^^/」は禁物

お客さんでコンサルしている時に、お客さんの内部で意見が分かれました。 これまでも… Continue Reading →

どうせなら運がいいと思いたい

自分はネガティブな思考ばかりしていますが、基本的に「運がよい」と思っています。 … Continue Reading →

次年度に向けての仕事の打合せ

次年度に向けての新しい仕事の打合せが続きます。 実は今年度で終了の仕事がいくつか… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑