愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

相談者の「現状」と「目指す姿」を確認する重要性

今年最後の名古屋商工会議所でのIT専門相談でした。当たり前すぎることですが、相談… Continue Reading →

尺取り虫は進むときにいったん縮む

今年最後の名古屋市新事業支援センターのマネージャ業務で日でした。最終日にふさわし… Continue Reading →

自分の「楽しい」基準は受講者とのコミュニケーションの量

今年最後の研修は四日市の企業での「ネット集客に関する提案とトレンド」という内容で… Continue Reading →

「他から」よりも、「今の自分自身」から抜きんでる

名古屋市新事業支援センターでマネージャー相談でした。午前中は吹上の産業振興公社ビ… Continue Reading →

地に足が着き魅力的な経営者たちとのホッコリした日

名古屋商工会議所でのIT相談&日進市商工会で「ChatGPTセミナー」でした。バ… Continue Reading →

得意を組みわせ自分しかできないサービスを創る

名古屋市新事業支援センターでのマネージャ業務の日でした。IT相談というよりも、ビ… Continue Reading →

「今だけ、カネだけ、自分だけ」とは真逆の恩恵が還ってくる

仙台への「システム開発におけるレビュー技法」研修の配信が終わりました。本当は、リ… Continue Reading →

「見えない」を「見える」にすると不安が減るかも

名古屋市新事業支援センターでの相談でした。「人生相談っぽいビジネスモデル相談」が… Continue Reading →

周囲から応援されるビジネスに共通する要因

午前はビジネスカウンセリング、午後からは12月残りのセミナー資料作成および次年度… Continue Reading →

セミナー依頼で「内容は任せます」は信頼の証

週末の南知多旅行ですっかり脳が溶けるほどリラックスできました。実は、自分的に一番… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑