宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 97 of 322

あいち機構でマネージャーとして最後の出勤

任期満了にてあいち産業振興機構でのマネージャーとして最後の出勤日でした。あいち機… Continue Reading →

ITの知識はすぐに浦島太郎になるので検証・学習の日

最近特にですがITの知識はすぐに浦島太郎になってしまうので、一日を通じて検証・学… Continue Reading →

「週末Zoom」というなんとなく甘い感じの語感は要注意

「週末Zoomでの打ち合せなら大丈夫です」って言葉は危険です…。Zoomならば移… Continue Reading →

4年ぶりに【UPUPの会】を開催出来てよかった

おはようございます。午前中は長久手市商工会での専門家派遣でした。相談者、経営指導… Continue Reading →

新しいITと付き合う適当な距離感が大切

午前は新入社員研修の打合せ、午後からはDX・We3関連の支援、夜はDX・Chat… Continue Reading →

理論的に検討するか、感覚的に検討するか

ある関与先でSNSを活用した商品、およびそれに付随するサービスのPRの支援でした… Continue Reading →

思考までAIに委ねた時点で人もAIも終わる

正直おなか一杯の「ChatGPT」情報ですが、大規模言語モデル「GPT4」のAP… Continue Reading →

目的の再確認と目標の再設定で原点回帰へ

あいち機構でのマネージャー業務も、いよいよ最終日を残すのみです。相談者の方達にや… Continue Reading →

見方を変えることを気付かしてくれる人たち

自分には「自分の嫌いな部分」がたくさんあり、それを少しでも改善したいと「自分と向… Continue Reading →

セミナー運営・設営の苦労を知れば伝え方も変わる

週末にN氏とのコラボセミナー【UPUPの会】をおこなうので、そのZOOM打合せを… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑