あいち機構でマネージャ相談5件とマネージャセミナー(SNS活用)でした。
午前は1.5時間×2件、午後からは2時間のセミナー、30分×3件で、なかなかにハードな一日でした。
最後の相談者に「宿澤さん、目が疲れています」って言われたのは、相談者に心配をかけて申し訳ない気持ちです。

いつものことですが、「相談」と「セミナー」でシンクロする部分が多いと感じました。
セミナーで冒頭で話した「自分が選ばれる理由」に関してです。
ネットで「顧客に選ばれる」ためには、「スペック」と「感情(共感)」があると考えています。

「スペック」とは数値で性能表現できたり、オンオフでの機能表現ができたりで、わかりやすく比較しやすいものです。
「スマホ」などのスペック表(諸元表)にあるようなものです。

スペックは分かりやすく比較に利用されるため、よりよいスペックが競合として現れたら、意思決定はそちらに流れてしまいます。
それでも、商品、サービスの「スペック」を知ることは選ぶための重要な要素です。

一方の「感情(共感)」は比較がしにくくて、短い表現では伝えにくいものが多いです。
一言では表現できないとも言えます。

そのためブログなどで、じっくりブレないように説明を続けることがよいと思います。
それでわかってもらえることもあります。

難しいのは、ブレずに自分の思いを表現し続けることです。
人は完璧にはほど遠い生き物です。
…なので、普通にしているとブレてしまうものです。

自分がブレないようにしていることが一つあります。
それは、過去に書いたブログを引っ張り出し、それを自分の今の環境に照らし合わせ、ブレの検証を行います。

そしてブレないためには、やっぱり「ブレないための想い(理念)」が必要だと思います。
この部分が「感情(共感)」に伝えられた時に、本当の意味での「選ばれる理由」になると思います。