あいち機構でのマネージャー業務でした。
次の相談予約が年明けになる場合の「よいお年をお迎えください」って挨拶がやや違和感です。

相談の特徴として、ITではなく社会性の高いビジネスプランの相談が多かったです。
そのようなプランにおいて、その理解者や応援者に動いてもらうことは重要な要素になります。

社会性の高いプランの理解者や応援者は「お金」「お得」よりも「名誉」「誇り」の方が動いてもらいやすいと感じます。
話をきいていていると暖かいプランが多く、そのプランに賛同するのはやはり暖かい人たちです。

全ての人たちの賛同を得るようなプランは存在しませんし、一瞬は賛同を得たとしても長続きは難しいです。
ビジネスプランは「儲ける仕組み」ではなく、「儲け続ける仕組み」だと考えています。

その構築には時間がかかることもあると思います。
それでも目先の「金だけ、今だけ、自分だけ」の薄っぺらいプランよりも、社会性で周囲の暖かい応援・支援を得るようなビジネスプランが長続きすると感じます。

ビジネスプランには「大義」と「共感」が必要です。

「大義」とは、そのビジネスプランが多くの人に「正しい」と論理的に伝わることです。
「共感」とは、そのビジネスプランに心理的に「そうだ、そうだ」と賛同することです。

「正しい」と心では思っても、「…とは言っても」と共感できないプランはあります。
「そうだ!」と心では思っても、「それは許されるのか?」って迷うプランもあります。

「大義」と「共感」を揃えるのは難しいのかもしれません、
しかし、そのようなプランの理解者や応援者は、「お金」「お得」よりも「名誉」「誇り」で協力してくれる人が多いと感じます。