名古屋商工会議所でのIT専門相談でした。
相談時にふと思うことがあります。意思決定をするとき「不可能と考えるのが先か、やりたくないと思うのが先か」ということです。

「不可能と考える」のは「理論的」で、「やりたくないと思う」のが「感情的」な感じで、自分も同じです。
本当は頭をゼロベースにして意思決定の情報を集め、「理論的」に判断するのが正しいのはわかっています。

時々、コンサルタントや偉い人が「それができて当たり前」のように言っている場面に出会います。
でも、そんなことできるのかなぁ…って思いますし、自分は自信満々で絶対できないです。

もちろんゼロベースで意思決定の判断をしようと努力はします。
「論理的」に考えつつ、「やりたくないなぁ、逃げたいなぁ」って気持ちがひょっこり出てきてしまいます。

人は感情の生き物です。やりたくないと思う感情が先だってしまっても仕方がないと言い訳しておきます。
無意識のうちにやりたくないと思う感情が先だった場合、収集する情報から決定まで「論理的」でも、様々なバイアスがかかります。

不可能と考える前に、やっぱりやりたくないという気持ちが先に来てしまっています。そうでないすごい方とも見えますが…
ただ、相談でどんなに素晴らしい理論を提示できたとしても、感情は感情でしか乗り越えれないと感じます。

もし、自分ができることがあるとすれば、まずは相手の感情に共感することなのだと感じます。
感情に共感し、論理的に分析、仮説をたて、意思決定は再び感情に寄り添う…ようにしたいです。

夜は友人とその友人の紹介で素敵な方との3人で楽しい夜会に参加しました。
中小企業にAI活用を推進するには…というテーマで3時間じっくり話せました。「儲ける話」ではなく「社会的役割の話」であっという間の楽しい時間でした。