愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

商工会・商工会議所への支援が増えている

予想以上に長く「倦怠感」が続いていますが、仕事はマイペースで進めています。日曜日… Continue Reading →

中産連の養成課程受講者は熱量が高い

中産連の中小企業診断士養成課程が、お盆を挟んで再開しました。製造業を題材にトップ… Continue Reading →

「時間の5S」から「ややこしい人間」と再認識

Zoomでのセミナー、コンサルの一日でした。その隙間時間をぬってセミナーコンテン… Continue Reading →

「事業者」と「顧客」では「強み」の感じ方が異ることもある

台風の影響で対応できなかった名古屋商工会議所の相談対応が無事に終わりました。一件… Continue Reading →

「時間」制約から抜け出れたとき、本当の「心の余裕」を得る

台風の影響での調整は思うようにはいかなくて、なかには数か月も待っていただいたのに… Continue Reading →

相談件数を増やしたいのは申し訳ないけど「自分のため」

名古屋市新事業支援センターでのマネージャ業務で、今日より相談枠を最大5枠から、最… Continue Reading →

システム担当者の救いは「経営者に正しく評価する」こと

ある企業さんでのIT推進会議をZoomで行いました。この会議では、ITを推進する… Continue Reading →

たくさんの人と話せたワクワクする一日

名古屋市新事業支援センターでのマネージャ業務でした。月に一回のマネージャ会議で、… Continue Reading →

自分は相談者に相当恵まれている

昨夜、帰ってきたのが遅く、今朝は朝から「豊浜商工会」だったので、朝の運転は眠たい… Continue Reading →

ノウハウを押し売りたい人たちが増えているのが嬉しい

名古屋商工会議所でIT専門相談でした。ここ最近、ビジネスモデルからのSNS投稿の… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑