宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 110 of 322

ビジネスプランは「単なる書類」ではなく「想いの結晶」

毎年恒例になっているあるビジネスプランコンテストの一次審査で事務所に籠っていまし… Continue Reading →

ブログ・SNSのネットの威力はリアルでわかる

本来であれば、かみさんと久々の旅行の予定でしたが、コロナ濃厚接触者となってしまい… Continue Reading →

希望的観測を捨て「悪い情報」ほど速く広く報告する

東海商工会議所様での「IT活用セミナー~SNSで自店の魅力を発信~」のリモート配… Continue Reading →

研修中の「エピソードトーク」は好調の証

宮崎への「チームリーダーのための人に教える技術」研修が無事に終わりました。この研… Continue Reading →

チームディスカッションをやめ「個」と向き合う

宮崎への「チームリーダーのための人に教える技術」研修2日間が始まりました。今年は… Continue Reading →

尊重し安心の場では「何かが上手くいく」

あいち機構でのマネージャ業務でした。相談者でもあるお友達がFacebookで素敵… Continue Reading →

無邪気な知的好奇心は抑えられない

週末は、何度か「何かの力」が降りてきてくれたおかげで、かなり様々なことが進捗しま… Continue Reading →

降りてくる「何かの力」は自分の拙い「集中力」かも

自分には時々「神」だか「仏」だかわからないけど、「何かの力」が降りてくる時があり… Continue Reading →

ITも将来をみすえた組織作りと人材育成が必要

関与先でDX推進の支援でしたが、その中で出たDX推進に絡む悩み深い話題です。IT… Continue Reading →

「ITソリューション提案」研修が増えている理由

福岡への「ITソリューション提案」研修の2日間が終わりました。前日も書きましたが… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑