土曜日に一日出かけていたので、日曜日は「おうちワ~ケーション」しながら、セミナー資料の作成の仕事をしていました。

相変わらずSNS関連は多いのですが、実は1年程かけて壮大に検証していたことのヒントが見えてきました。
それはInstagramのハッシュタグにおけるテーマ統一のレベル感です。

Instagramは、関心のある人に届けるためにテーマはなるべく絞り込んだ方がよいとされています。
ハッシュタグ検索やリールのおすすめでテーマに関心のある人の目に留まりやすくなるからです。

ただ、よくある質問に「テーマ統一のレベル感はどう考えたらよいか?」があります。
例えば、「情報発信」をテーマにするより、「SNS」がテーマの方が絞れています。
また「SNS」をテーマにするより、「LINE公式」の方が絞れています。

でも、「LINE公式」「Googleビジネス」「Instagram」などを投稿しても、広くとらえれば「SNS」でテーマは絞れていると言えます。
この課題に関しては明確な回答はわからない状態でした。

そこで、自分の投稿を、とてつもなく広いテーマでの統一してみようと思いました。
自分の「Instagram」への投稿は(も)、日記なので投稿テーマはばらけます。

「コンサル」「カウンセリング」「IT」「DX」「出張での出来事」「日々想うこと」「ブラックな心情」など…。
ただ、これらにあえて統一テーマを考えようとすると「自由に生きる」って感じになります。

…基本は「日記」なので、自分を知ってくれている人に届けばそれでよいです。
ただ「自由に生きる」という広いテーマで投稿を続けたらどうなるか1年ほど前から試していました。

具体的には、すべての投稿に「#自由に生きる」というハッシュタグをつけて投稿を続けました。

やはり「日記」なので、ハッシュタグ検索などは起きませんでした。
しかし、自分を知ってくれている人との関係性を構築するSNSとして役割を果たしてくれていました。

ところが、先月ぐらいから「#自由に生きる」というハッシュタグ(投稿数約10万件)の上位に投稿がのるようになりました。
結果として、これまでのインプレッションは「フォロワー」が圧倒的に多かったですが、「フォロワー以外」が増えてきました。

それに伴って「#まったり時間」とか「#癒される風景」などのぼんやりとしたハッシュタグでも、上位にのるようになりました。
そして「#コンサルティング」「#中小企業診断士」「#メタバース」「#DXセミナー」などでも、そのハッシュタグをつければ上位に出てきています。
何れも投稿数約15万件~5万件ぐらいのハッシュタグです。

検証した結果ですが、もちろんテーマは絞ったほうが、早く「見つけてもらえる」ようになるのは間違いないです。
ただ、無理無理にテーマを絞り込まなくても、自分が決めたテーマに沿って投稿を続ければ「見つけてもらえる」ようになるとわかりました。

まだ、自分だけの検証結果ですので、断言するには根拠が足りません。
その検証を続けるためにも、今のぼんやりしたテーマのまま「気長に、自分らしく、自由に」投稿を続けようと思います。