関与先で「IT・情報推進会議」でした。
この会議(勉強会)は、今後は毎月行われていく予定です。

これは「DXしましょう!」という勉強会ではありません。
しかし「今、みんなが抱えている業務上の課題を出しましょう」と確認をしたところ、4つがピックアップされました。

・大容量ファイルの受け渡しはどうする?
・社外から情報を見るにはどうする?
・タイムリーなコミュニケーションをどうする?
・リモートミーティングをどうする?

いずれもクラウド、SNS、リモートツールといった「DX」につながっていくテーマばかりです。

ブログで何度も書いていますが、世の中小企業・小規模事業者・個人事情者は決して「DX」がやりたいわけではありません。
今のIT活用を行っていく上で、緊急の課題を考えると「DX」になっていくのですね。

ちなみにその必要性は社内からのみ出てくるわけではありません。
特に「大容量ファイルの受け渡しはどうする?」は取引先とのやりとりです。

今度は、デジタルのビジネスモデルに対応していないと、選択から漏れ(淘汰され)てしまう可能性があります。
「2025年の崖」にも、DXに取り組まないリスクとして記述がありました。

慌てる必要はないと思います。
今回の「IT・情報推進会議」でも「クラウドサービス」という言葉の次にたくさん使った言葉は「小さな成功体験」です。
自分たちが「変わった」と実感できることを繰り返し行っていくことが大切さと思います。

ちなみに「クラウドサービス」という言葉を無意識に使っていましたが、まずはそれを説明することが大切です。
「クラウドサービス」のボンヤリしたイメージは皆がわかっていますが、業務に使うレベルの説明はそれほど拡がっているわけではないですね。

自分も「丁寧に説明する」ことを徹底的に心がけたいと思います。

腹が減り過ぎましたので、晩ごはんはお手軽に腹いっぱいの「生卵のせ焼きそば」です。
腹いっぱいです!