ビジネスカウンセリングでした。
そこでよく聞かれる質問の「なぜ、毎日ブログを書くのですか?」がありました。

いつも場面に合わせて答えているのですが、書き出して説明をしてみました。
自分がなんで毎日ブログを書いているのか、初めて認識できました。

一つ目は「数少ない趣味」って感じです。
生来、記録好きで、なんでもかんでも「記録」をつけます。

そもそもブログを毎日書く前は、大学生の時から毎日欠かさず日記を付けていました(うつ病の期間だけは中断でしたが…)。
「図解好き」で通っていますが、その前に「記録好き」なのです。

二つ目は「自分を振り返りたい」のだと思います。
これも、自分の身に起きている状況を振り返るのが好きなんだと思います。

特に、自分の考えがどうのように変化していっているか、どんな人とどんな会話をしているのか、どんなトラブルがあってどのように乗り越えたか…を自分でボーッと考えながら酒を飲むのが好きです。
印象に残った同じ日を、何回も繰り返して振り返ったりしています。

自分は「人から学ぶ」のが苦手です(いいのか? それで…)。

しかし、自分でしてしまった「成功」や「失敗」はとことん追及します。
「成功」に関しては、単なる「偶然」ではないか、「失敗」に関しては、徹底的に「自責」を探します。
自分の体験は、やっぱり最高の講師です。

三つ目が「仕事の営業」ですが、一つ目と二つ目の理由からの「結果論」です。
ただ、仕事の6割ぐらいが、ブログ、FB、Instagramから(もしくはそこを経由して)きています。
これは、コンサル、カウンセラーという仕事の特性もあると思います。

仕事のPR をするのではなく、自分がやっていることを正々と伝えます(だから毎日です) 。
やはり、過去の記録を読んで、自分を理解した上で依頼をしてくれる人が増えているのは、嬉しいことです。

四つ目が「コミュニケーション」です。
対面が苦手なオタク気質な自分は、ネットの方がコミュニケーションがしやすいです

そんな自分でも、既に信頼関係が構築されている方とは、対面の方がいいですね。
早く、色々な人と飲みにいきたいです(結局そこか笑)。

ただ、コロナ禍でわかったことは、仕事の信頼関係は「飲み会」では構築されないということです。
「本音で語り信頼構築」とか言われますが、自分は酔っていると全て忘れてしまいます。

既に信頼関係のできている人と飲んで「楽して嬉しかった」という感覚のみは覚えています。
たとえ、酔っ払って、寝過ごして、1人知らない場所にたたづんでいても…です。

最後の五つ目が「ストレス発散」です。
今回の投稿もそうですが、自分の投稿には全く客観的根拠はなく、自分の想いのみです。

そして「ブラック宿澤」発動時には、描き終わってスッキリします。
結局は「自分が楽しいから」「自分のため」に書いているというオチです。

あと、行った場所や食べたものもアップしており、「思い出」も後で振り返りたいっていう普通の理由もあるのでしょうね。

ちなみに、また「焼きそば」なので、振り返る意味もないかもしれませんが…
あ、「焼きそばが多い」ってことは振り返れますね。