2日連続の名古屋商工会議所でのIT専門相談でした。

最近のネット戦略がらみの相談でめっきり減ったのが、自社サイトのSEO対策です。
LPやブログ記事で伝えたいことを絞り、キーワードもそれに合わせた形で絞ったターゲットへのSEO対策の相談は多いです。

自社サイト全体に対してのSEO対策は、かなりニッチな業種でしか有効でなくなってきています。
…ましてや、新規参入で競合が多い業種での「業種+地域」でのSEO対策は、かなり難しくなっていると感じます。

なんと言っても情報を発信しているメデイアの数が圧倒的に増えていますから…。

ただ、ネットで情報を探すことが当たり前の今は「見つけてもらうためのメデイア」は確実に存在します。
そして、それは業種やターゲットで異なることを受け入れる必要があります。

それがInstagramのハッシュタグであったり、Googleマイビジネスの地域であったり、Google画像検索の写真であったり、Twitterのキーワード検索であったり、LINEに流れてくる配信であったりするわけです。
もちろん見込み客が使う「検索キーワードを予測する」ことは、今でも(今だから)とても大切です。

そして、話が逸れてしまいましたが、自社サイトの役割は「検索で集客するもの」だけではなくっています。

集客は別のメディア(SNS、ブログ、LINE配信、リアルチラシ&名刺など)で行います。
自社サイトの役割でむしろ大切なのは、その集客された人たちに「ビジネスを正しく提案し納得してもらうこと」や「集客のために散らばった情報を束ねること」が役割になっていると感じます。

以前は「集客」と「提案・納得」の両方を自社サイトが担っていました。
しかし、今は「集客」の方法は業種やターゲットで多様化し、「提案・納得」が自社サイトの役割になっています。

自社サイト構築の際は、ますます「顧客理解力」「企画・企画力」「伝える表現力」が重要になっていると感じます。

お昼ご飯はセブンイレブンの「とみ田監修冷やし豚中華」です。
冷やしラーメンが心地良すぎて、だんだん暴走してきたので冷静になろうと思います。
…でも、この時期は本当に美味しいです。