宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 140 of 322

相手が納得して動けるような「よい質問」をしたい

あいち機構でのマネージャ業務でした。 何回もブログに書いており「くどい」って言わ… Continue Reading →

自分の強みは「仕事ができない人、その認識での工夫」であるかも

夕方に急遽、社内研修の「研修の打合せ」がZOOMで入りました。「研修の打合せ」も… Continue Reading →

昔、先輩診断士に教わった大切な3つの「つながり」

長文になってしまいました。 中産連の診断士養成課程を卒業された方から連絡いただき… Continue Reading →

「今の欠点」よりも「磨けば輝く」ところを見つけたい

毎年この時期には恒例のビジネスプランの審査で四日市商工会議所に缶詰めになっていま… Continue Reading →

成果が見えたり更なるブラッシュアップ議論は刺激的

午前中はZoomにて春日井の伴走支援、午後から長久手に移動しての支援でした。 春… Continue Reading →

「嬉しい言葉」をたくさんもらえた日

午前中は大府の顧問先、午後からは名古屋商工会議所のIT専門相談でした。 経営相談… Continue Reading →

「つつがなく無難に…」は滅亡まっしぐらへの道

名古屋商工会議所で「求める人に情報が届くSNSの活用法」のセミナーを行ってきまし… Continue Reading →

みんなで創り上げる学園祭的ワイガヤの楽しさ

あいち機構でのマネージャ業務でしたが、Instagramのコンテンツ、Yahoo… Continue Reading →

「自分の良いところも見つけてあげてください」という言葉

なかなかハードな一週間でした…って書くと歳をとった感じがするので避けたのですが…… Continue Reading →

「技術」とともに「責任と権限」「モラル」の議論が必要

あるユーザー企業様でDX推進会議に参加しました。DX推進会議というと、最新のIT… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑