愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

津での「時間管理研修」二社目

津での二社目の時間管理研修が終了しました。 前日とは異なり、営業所の所長クラスの… Continue Reading →

津での「時間管理研修」一社目

二日間連続で、津のそれぞれの企業様で「時間管理」研修です。 まずは、一日社目の企… Continue Reading →

大阪IT企業様「ロジカルシンキング」研修

大阪のIT企業様で若手向きの「ロジカルシンキング」研修をしました。 これまで、若… Continue Reading →

2日間の「アイデア発想展開法」研修終了

大曽根のIT企業さんで2日間の「アイデア発想展開法」研修が終わりました。 この部… Continue Reading →

研修中にSurface沈黙…焦った

大曽根のIT企業さんで2日間の「アイデア発想展開法」研修の一日目でした。 ワーク… Continue Reading →

できることは頭の整理のお手伝い

仕事柄、いろいろな相談をうけますが、自分にとってできることは「相談者の頭の整理の… Continue Reading →

自分と違う価値観にとにかく口を挟みたい人

自分の価値観に合わない人の言動にとにかく口を挟まないと気がすまない人がいます。 … Continue Reading →

組織活性化の相談で思うこと

組織の活性化の相談を受けていて感じたことです。 それは「目に見えるもの」と「目に… Continue Reading →

ビジネスプランコンテストの審査員

あるビジネスプランコンテストの審査員で、丸一日、四日市にこもっていました。 開始… Continue Reading →

セミナーの肝である「コンセプトの絵」

月末に行うSNS活用セミナーの「コンセプトの絵」をずっと考えていました。 「SN… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑