愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Month 8月 2025

まさかのルーターが熱中症でおなくなりに…

お盆休みの一日、午前中はセミナー資料の更新作業を行い、雨の合間を縫ってお墓参りに… Continue Reading →

怒りを感じたとき「なぜ自分は怒っているか」を考える

日・月とお盆休みをいただいています。毎年この時期には、お寺さんがお経をあげに来て… Continue Reading →

デジタル化支援の第一歩は「見える化」から

中部産業連盟の診断士養成課程「情報化(第2講)」の3日目でした。今回のテーマは「… Continue Reading →

斬新な機能追加より人にとって優しいAIへの進化が嬉しい

名古屋商工会議所のものづくり研究会で、生成AIトレンドのセミナーをしました。昨年… Continue Reading →

最近の生成AI支援の現場で感じること

午前午後と春日井商工会議所のIT相談、夜は中部産業連盟での診断士養成課程の「情報… Continue Reading →

パソコントラブルで冷静に状況を悪化させない対応術

名古屋市新事業支援センターでのマネージャー業務でした。相談での出来事で書きたいこ… Continue Reading →

少しのキッカケで化ける「伸びしろの塊」な人たち

名古屋商工会議所でのIT専門相談でした。2日連続で「伸びしろの塊」の人に会いまし… Continue Reading →

ビジネス、家族そして自分の3つを合わした未来地図

名古屋市新事業支援センターでのITマネージャー業務でした。IT相談から、ビジネス… Continue Reading →

「まずやること」以上に「やってはいけないこと」を知る

「夏休みを満喫で仕事もしよう」はおまけの「自宅わーけーしょん」でした。お風呂を入… Continue Reading →

「夏休みを満喫で仕事もしよう」の最終日は盛り沢山

「夏休みを満喫で仕事もしよう」の最終日はとても盛り沢山な一日なりました。大垣で一… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑