宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 232 of 323

自分が感じた「理不尽」を相手に強いてないか

相手が言いたいことを一方的に伝えられる場面に遭遇すると力が抜けていきます。 自分… Continue Reading →

愛工大講義が終わって素直に寂しい

今年の愛工大の「インターネットのビジネス活用」の講義15回が終わりました。 一回… Continue Reading →

迷ったら原点に立ち返る

当たり前のことですが… コンサルでもそうですが、特に会議の場面では迷ったら原点に… Continue Reading →

日々の報告作成が追い付かなかない(;^_^A

コンサルタントの宿命だと思いますが、日々のコンサル報告作成が追い付かなかない状態… Continue Reading →

塩尻で「あり方」と「やり方」のコンサル

専門家派遣で塩尻で2件のコンサルでした。 以前にこのエリアで「ITリーダー研究会… Continue Reading →

肋骨には異常がなくて一安心^^;

あいち機構での相談の日でした。 自分もですが、「分からないこと」「不明確なこと」… Continue Reading →

日々、確実に仕事を終わらせていく

一日を振り返って思うことです。 日々、確実に仕事を終わらせていくことが、自分の明… Continue Reading →

相談のパターンによる三つの役割

お客さんでシステム管理(運用保守)に関するコンサルでした。 お客さんの相談にのる… Continue Reading →

「今だけ、自分だけ、お金だけ…」ではない人たち

愛工大の講義も残るは後1回になりました。 毎年思いますが、自分の担当は前期だけな… Continue Reading →

富山「人に教える技術」研修

富山で初めて「チームリーダーのために人に教える技術」研修をしました。 ありがたい… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑