宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 93 of 322

「感覚的なシステム開発からの脱却」研修に着手

GWの前半戦は「ITトレンド」に関しての資料作り&調査でした。DX、SNS、We… Continue Reading →

「おうちわ~け~しょん」5つのクリア条件

ずーっと極秘でしたが「おうちわ~け~しょん」には5つのクリア条件があります。「昼… Continue Reading →

安易な「頑張って下さいね」は禁断の一言

Zoomでの個人コンサル(ビジネスカウンセリング)を行いましたが、Zoomを切る… Continue Reading →

画像生成AIはやり始めるとのめり込む

GW明けのITトレンドの勉強会&セミナーの資料を最終調整をしていました。どちらも… Continue Reading →

ChatGPTには丁寧に聴き信頼できる回答か判断する

名古屋商工会議所でのIT専門相談の日で、生成系AIの活用相談が多かったです。最近… Continue Reading →

気分に流されず自分の意志で「楽観」する

名古屋市新事業支援センターでのITマネージャの出勤日でした。相談者から自分が「気… Continue Reading →

「安定は不安定、不安定は安定」でこの波を乗り切る

昨年のGWから愛工大の学生のアイデアで「おうちわ~けーしょん」を始めましたが、す… Continue Reading →

ChatGPTの提案ハッシュタグには感情タグが少ない

GWがスタートですね。基本カレンダー通りですがなんとなくワクワクするものです。5… Continue Reading →

楽しそうなグループディスカッションがやはり心地よい

愛工大の「インターネットのビジネス活用」の授業も3講目になってようやく本格的に始… Continue Reading →

IT相談テーマの移り変わりの速さを感じる

午前中は名古屋商工会議所のエキスパート派遣、午後は顧問先でのIT推進会議でした。… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑