愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

わがままに自分らしいアイデアを出す

「アイデア出し」においては、大切なことが3つあると考えています。 1.自由に出す… Continue Reading →

自分にとって宝のキーワードの条件

名古屋のIT企業で「システム開発におけるレビュー技法」研修でした。 今年も「レビ… Continue Reading →

自分だけが幸せになろうとするは寂しい

ちょっとドンヨリとしたことを書いてしまいました。 「自分だけが幸せになろう」と考… Continue Reading →

コンサルとして気を付けたいこと

「なかなか組織の意識改革ができない…」と悩んでいるお客さんからのコンサルでした。… Continue Reading →

愛工大12回目講義&コラボ企画打合せ

愛工大での講義も12回目で、テーマは「クラウドサービス」です。 演習は例年行って… Continue Reading →

自分のブログからのセミナーネタへ

今年度も継続的に増えている研修・セミナーテーマは「教える技術」「時間管理」です。… Continue Reading →

愛知県補助金セミナーでお勉強

あいち産業機構のITマネージャのくせに愛知県の補助金に詳しくない‥と気付きました… Continue Reading →

「施策勉強会」の第1回例会

新しく立ち上がった診断士勉強会「施策勉強会」の第1回の例会が行われました。 若手… Continue Reading →

早くも今年の半分が終わり

6月も終わりということで、早くも今年の半分が終わりましたね。 自分の場合は1年を… Continue Reading →

将来の時間を創るために今の時間を使う

「情報化をどのように進めていくか?」という自分の仕事の根本的テーマのようなコンサ… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑