愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

想いの「誤差」を許容し提案し合える関係性が大切

名古屋商工会議所でIT専門相談でした。相談で「専門家」と言われる人に想いを全否定… Continue Reading →

「人生相談っぽい」相談の時にこそ来て欲しい

名古屋市新事業支援センターでのマネージャー業務でした。バラエティに富んだ相談が多… Continue Reading →

自分の「経験」を何度も吐き出すと「思想」になる

リモートでのビジネスカウンセリング(個人コンサル)でした。よくあるのですが「毎日… Continue Reading →

不安を感じることは正常なのでそこからの行動を考える

名古屋市新事業支援センターでのマネージャー業務でした。「不安」についての話題にな… Continue Reading →

妄想力で意味ないものをくっつけ意味をつくりだす

企業支援でアイデアを生み出す秘訣の話になりました。アイデア発想が得意な人が時々い… Continue Reading →

「したいことが無い人」だからって恥じなくてもいい

午前中は長久手市商工会、午後からは常滑商工会議所での相談でした。その中での話です… Continue Reading →

相談を受けながら「自分の心を軽くするには…」を考える1日

名古屋商工会議所でのIT専門相談の日でした。ITとは直接関係のない、人生相談のよ… Continue Reading →

全部自分のせいにして疲れてしまうのは傲慢かも

名古屋市新事業支援センターでのマネージャ業務で、ある方から相談を受けた時の出来事… Continue Reading →

アイデア発想と生成AIで製品企画を鍛える研修を模索

日曜日は来週の研修企画の打ち合わせのために研修の企画アイデアを練っていました。新… Continue Reading →

ズバリと解決して喜んで帰ってもらいけど…

名古屋商工会議所でのIT専門相談でした。相変わらず熱心な相談者の方が訪ねてこられ… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑