愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

仙台「リモートワークにおけるリーダーの役割」セミナー

仙台「リモートワークにおけるリーダーの役割」セミナーを、例によって名古屋市緑区姥… Continue Reading →

TH企画セミナー様「レビュー技術」配信

東京芝公園の研修機関のTH企画セミナー様主催の「ソフトウェアレビュー技術」を、名… Continue Reading →

なんとも平和なブログに…

あいち機構での相談でしたが、また元気を貰える1日でした。 いつも、あいち機構や名… Continue Reading →

研修・セミナーとコンサル・相談のバランス

自分のビジネスモデルにおいて、研修・セミナーはアプトプット、キャッシュポイントの… Continue Reading →

「要件定義」「三つの思考法」を合わせた研修ストーリ

午前中にZoomの会議が1つ入っていた以外は、事務所にこもって次年度研修の内容を… Continue Reading →

当然、シラバスの内容も大きく変わる

次年度も愛工大「インターネットのビジネス活用」を担当させていただくので、そのシラ… Continue Reading →

IT活用を難しく、複雑に考えすぎない

定期検査の病院の待合室で書いていたら長文になってしまいました<(_ _)>… Continue Reading →

正体は明かせませんがお話を…

ちょっと前ですが、すごく不思議な電話がかかってきました。 「いつもブログで勉強さ… Continue Reading →

リモートで伝える時の自分の無意識な癖

講師(コンサル)業や研修提供会社などは、リモートでの研修・セミナーをいっていきた… Continue Reading →

2日間「アイデア発想展開法」が無事終了

名古屋のIT企業での2日間の「アイデア発想展開法」が無事に終わりました。Team… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑