愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Month 7月 2025

自分のやりたいことに正直であること

先週の相談で自分自身も振り返ると思い当たるところのある相談がありました。特に個人… Continue Reading →

ソーシャルメディアでの情報発信を考える

午前中は溜まった事務処理を終わらせ、午後から頭をサッパリ「2分刈り」にして、そし… Continue Reading →

生成AIと人間の役割分担でサイト改善案の整理

先週の支援で何度か活用した手法について、メモしておきたいと思います。生成AIを活… Continue Reading →

起業家精神という『個の時代』を生き抜く力

午前中は2日連続の知立市商工会で、専門家派遣でした。複数の生成AIサービスを組合… Continue Reading →

知立市商工会SNS活用セミナーが開始

午前中はたまっていた事務処理を片付けて、午後からは知立市商工会でのSNS活用セミ… Continue Reading →

生産性向上での短期成果と長期投資のジレンマ

新事業支援センターでのマネージャー業務でした。今年の自分のテーマのひとつともいえ… Continue Reading →

いくつになっても大切な基本スキル「ロジカルシンキング」

新入社員向け「ロジカルシンキング」の1日研修をさせていただきました。このテーマで… Continue Reading →

「世のトレンド」より「自分の強み」を活かす営業

名古屋市新事業支援センターでのマネージャー業務でした。SNS、AIなどの相談が続… Continue Reading →

SNS関連セミナーの資料アップデートで思うこと

日曜日はネット集客のセミナー資料のアップデートに取り組んでいました。生成AIほど… Continue Reading →

人からのアドバイスは「咀嚼」して自分のものにする

午前中がビジネスカウンセリング、午後からは年に一回の診断士理論研修でした。ビジネ… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑