宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 135 of 322

「無駄」を省く取り組みをしたからこそ「無駄」の大切さを認識

一日中、ZoomやTeams、WebEXといったリモートでの打ち合わせをしていま… Continue Reading →

「相談者にとって職員室ではなく保健室でありたい」という言葉

あいち機構のマネージャ業務でした。いろいろな相談にのらせて頂きましたが、相談とは… Continue Reading →

わざわざ思い出して落ち込む面倒なヤツ

最近、ふつふつと「心配」とか「不安」が湧いてくる状況になっています。ブログの内容… Continue Reading →

不安は小さく分解して小さいうちに解消する

仕事の関係で、なかなか先に進まない案件があります。企画書は通ったので「目指すべき… Continue Reading →

記憶の「削除」は無理でも「上書き」はできる

記憶の「削除」は無理でも「上書き」はできるって言葉がEvernoteにメモしてあ… Continue Reading →

大府商工会議所で「職員向けDXセミナー」

大府商工会議所で「職員向けDXセミナー」をしました。1時間を2セット行い、全職員… Continue Reading →

LINE公式アカウントでよくある質問

SNSの相談が多くなっていますが、特に「LINE公式アカウント」に関しての相談は… Continue Reading →

日々SNS支援をしていると新しい気付きが多くある

本当にSNSの相談が多いですし、日々SNS支援をしていると新しい気付きが多くあり… Continue Reading →

シンプルな業務からデジタル化をすすめる

あいち機構でのマネージャ業務でした。ワクワクする相談内容がたくさんありますが、デ… Continue Reading →

自分なりに考え抜くことで生まれるオリジナリティ

自分の独自の考えでなくても、自分なりに考え抜くことでオリジナリティが生まれると思… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑