宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 137 of 322

ブログを書く目的は、自分を客観的に振り返ること

少しバタバタして、緊急度の高いものを「時間の自転車操業」的に終わらせている…のが… Continue Reading →

SNSはセオリーなど気にせず、自分らしく楽しく投稿したい

名古屋商工会議所でIT相談をしてから、常滑商工会議所に移動して「SNS活用セミナ… Continue Reading →

自分が図解を描くのは、同じ景色を見て議論をするため

あいち機構でのマネージャー業務でした。 自分は相談の際に、ワクワクしながらよく「… Continue Reading →

感情の「不安」を、意志として「一時の安定」へ

週末は、研修資料のプチ追加(加筆、修正)をしていました。 具体的には、以下のよう… Continue Reading →

心が疲れたら「自分メソッド」発動で抜け出す

人間なのですから、些細なことで浮き沈みがあって不安定になることはしかたがないこと… Continue Reading →

問題を切り分けて、できるレベルで対応する

名古屋のIT企業への「アイデア発想展開法」研修配信が無事に終了しました。今年も優… Continue Reading →

自宅事務所からの研修配信で悩ましい2つのこと

名古屋のIT企業への「アイデア発想展開法」研修配信が始まりました。優秀な技術者が… Continue Reading →

「人」はストーリに自分の「想い」を重ねて「共感」をする

SNSに関する相談が続く日でした。 最近はどれかのSNSを深掘りする相談が多かっ… Continue Reading →

IT活用は「最初の一歩」でつまずくと、そこから先に進めない

名古屋商工会議所に一日詰めていました。純粋なIT相談が多い日で、こういう日も楽し… Continue Reading →

「無責任に意見を言ってください」という相談…楽しい

あいち機構でのマネージャー業務でした。一緒にビジネスモデルを考えたり、発想を拡げ… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑