宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~

愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Page 317 of 323

まず「やってみる」、そして「よく頑張った」

本当に切羽詰まった時は、まずは「やってみる」ことだと思っています。 この切羽詰ま… Continue Reading →

覚えていてもらえると嬉しい

何気ない日常の嬉しいことです。 自分の家は田舎で最終のバスが早くなくなるので、最… Continue Reading →

山崎川で花見散策&ミニ懐石

士業研究会の有志で山崎川に花見散策に出かけました。 普段は夜の会合が多い自分なの… Continue Reading →

パオパオ、カウンセリングの理想形

最近、ますますくだらないことばかり書いている気がします(^^;) 「癒される」と… Continue Reading →

自分にとっての「価値ある環境変化」

自分にとって、環境の「価値ある変化」とは何かを考えてみました。 それは自分をより… Continue Reading →

ささいであっても約束は約束

「ささいな約束」でも約束は約束です。 約束した以上はそれを守らなければならないと… Continue Reading →

才能で劣るのはまだしも、誠実さで劣るのは恥

ある方に教わった「才能で劣るのはまだしも、誠実さで劣るのは恥」という言葉が印象に… Continue Reading →

人の助けの有難みが身に沁みいる一日

四月からの研修の資料作りも佳境になってきました(本当はもっと早くしていないといけ… Continue Reading →

やってみよう!で進捗90%

いろいろと「ものぐさな性格」の自分はなかなかことを始めるのが苦手です。 この「も… Continue Reading →

自分のカタルシス方法の3段階

自分はいろいろとため込む性格なので、カタルシス(浄化)の方法が欠かせません。 自… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑