愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category 仕事で想うこと

Googleドライブの有料版、無料版の違い

GSuiteとOffice365のオンラインストレージと言えば、Googleドラ… Continue Reading →

手書き図解はあたたかいコミュニケーション

あいち機構でのマネージャー業務の日で、対面相談が4件、リモート相談が1件(しかも… Continue Reading →

オムツが似合う&PowerPoint図解作業

恒例のパオパオの週末状況報告です。 今週も大きな変化はなく、平穏な1週間でした。… Continue Reading →

「受講生の意識」とオンライン研修効果

四日市のお客さまを訪問し、相談対応(意見交換かな)していて想ったことです。その方… Continue Reading →

学ぶ背景を知り、さらに知りたいという動機へ

愛工大の講義も第6回目で今回でWebマーケティングは終了となり、次回から早くも中… Continue Reading →

人の配置によるリモート研修の様々なパターン

1日中、Zoom会議が続く日で、Zoom部屋にこもっていました。 Zoom会議は… Continue Reading →

コロナによって「学ぶ」状況に追込まれる

コロナによって「学ぶ」状況に追込まれる 名古屋商工会議所での相談の日でした。白川… Continue Reading →

名商会報『那古野』で紹介で友人を巻き込む

あいち機構でのマネージャ業務の日でしたが、今日もZoomでの相談が5件中4件です… Continue Reading →

他業種を真似する方が差別化

相談で「差別化要因はどう見つければよいのですか?」って質問がよくあります。差別化… Continue Reading →

愛工大の講義も念願の対面講義へ

愛工大の講義も、念願の対面講義が始まりました。すでに第4講までオンデマンド講義で… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑