愛知県名古屋市の中小企業診断士事務所での出来事です。日々、試行錯誤の繰り返してすが、リアルな日常を書きつづけていきます。

Category IT活用

Googleドライブの有料版、無料版の違い

GSuiteとOffice365のオンラインストレージと言えば、Googleドラ… Continue Reading →

名商「飲食店応援セミナー」でZoomリハーサル

急遽ですが、名古屋商工会議所の「飲食業向けの応援セミナー」で少し話すことになりま… Continue Reading →

iPadProでのキーボードに関する試行錯誤

iPadProが自分の仕事をとても便利にしてくれています。結構バタバタしていてい… Continue Reading →

ApplePencil2を自分好みの書き心地にする

iPadProを使って2週間が経ちました。大きな画面のiPadは、やはり仕事の効… Continue Reading →

「アクセス解析」をコロナの視点で確認

ここ最近は「アクセス解析」の相談が増えていると感じます。ガッツリ、Googleア… Continue Reading →

ZoomでZoomホストの操作手順を伝える方法

自分は頭が悪い…(;^_^A多分、もっと賢いやり方があるのだと思います。 Zoo… Continue Reading →

手書きノートの代わりでのiPadPro

紙のノートを使わなくなり、ほぼペンタブレットが手書きノートの代わりになり1年ほど… Continue Reading →

リモート研修でのZoomとGoogleMeet

リモートで研修やセミナーなどを行う際には2系統のコミュニケーションツールを用意し… Continue Reading →

リモートツールのリスク対策「2系統+1」

あいち機構でのマネージャ業務の日でした。まだ、対面相談はできないので、今回も5件… Continue Reading →

オンライン研修での注意すること

四日市のお客さんを訪問して、リモート研修に関しての情報交換をしました。 ある研修… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 宿澤経営情報事務所のつぶやき~日々、試行錯誤~ — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑